I forgot to shoot fixative spray to the printed water slide decal. As the result, the decal was too thin and it broke in the water dish. Oh no, I had to apply each of the broken pieces separately…
Here was the original image file;
デカール造るの久しぶりだから間違えたあぁーっ!印刷した後でFixativeをスプレーしてイメージを固定しないといけないのにそれを忘れて、そのまんま水の中に入れたら中でバラバラに・・・。はうぅ・・・ デカールの紙の予備無いからそれぞれのパーツをパズルみたいに貼るハメになりました。
予定ではこうなるはずだったのに・・
but the result is this… Of course the texts are not straight and the last “TEAM3” were gone. Ahhhh… okay.. this is.. this is just a prototype… yes..i’m okay..
結果はこんなになっちゃいました。もちろんテキスト曲がってます。最後のTEAM3は無くなっちゃったし。 ま、まあいいや、これはプロトタイプだし・・そう、問題無い、だ・・大丈夫大丈夫
I made two Jazzbass pickup covers. It’s easy to slightly change the neck PU location by flipping the cover since the pu cavity space is big. ( of course the direct mounted pu must be moved to the new location) Actually, a player can try different kind of pickups (p-bass, musicman, etc) without a big modification to the body.
Jazzbass用のPUカバー造りました。ネック側のPUは上下反対にするだけでPUの位置を少し変える事が可能です。自分には到底無理だけど世の中にはこんな微妙な音の違いがわかる人もいるんですよね。PUキャビティが大きいからp-bassやMusicmanなどいろんなPU交換をボディの改造ほとんど無しで出来ます。
I was checking gun websites. I didn’t know about the UID tags. They look cool so maybe I’ll put a fake one on the leg rest mount base like this.
デザインの参考のため最近銃関係のサイトをチェックしています。で、知らなかったんだけど最近の銃には、特に軍関係のやつにはUID tagってのが付いてるんですね。見た目カッコいいからそれっぽいのを造ってレッグレストのマウントベースにこんな感じで付けようかな?
Comments