TCTギターパーツでストリングベンダーインストール・サービスが復活しました。

インストールするのはあのGene Parsons本人で証明書と彼のサインももらえるぞ!

ストリングベンダー?
なんですかそれ?

普通のエレキギターを改造をして、ある弦(大抵は2弦)だけをチョーキングして、ペダル・スティール・ギターみたいな表現が出来るようにする物なんだ。

はぁ?
弦1本チョーキングする為になんでここまでするんですか?
普通にチョーキングしましょうよ

ふっ・・これだからシロートさんは困る。

これを使うと独特の表現が出来るし、
これでしか弾けないってフレーズもたくさんあるんだよ

元々はカントリー系で広まったんだけど、他には有り得ない
表現力を知ったロック系の先進的ミュージシャン達も使うように
なっていったんだ

例えばJimmy PageとかEagles, Keith Richards ,Albert Lee, Peter Townsendとかね。他にもたくさんいすぎてキリが無いぞ。

そ・・そうそうたる・・・

こんなアーティスト達のギターを改造して
インストールして来たのがこのGene Parsonsなんだ。

その彼にインストールしてもらったギターなんて
歴史的な価値があるぞ

えー じゃあ証明書を無くさないで持ってれば
将来高く売れちゃったりして

まあ価値は上がるだろうな。
でもそういうギターって大事だから
結局もったいなくて売れないんだよね・・
・・という訳で興味がある方はTCTギターパーツへどうぞ
Comments